ほかの治療院とはここが違います

あなたを担当する院長は、プロの治療家に向けた技術セミナーの講師も務めています

あなたを担当する院長は、

お一人お一人の症状やお仕事・生活環境に合わせて
施術を行う事を心掛けています。

その為には しっかりコミュケーションをとり、

患者さんの中に潜んでいる体や心の情報を
得ることができますし、

きちんと説明することで、あなたへ余計な不安を
与えないで済むからです。

 

 

そんな院長は、

全国の治療家(鍼灸・接骨・整骨・あんまマッサージ師
整体・カイロプラクター・医師・理学療法士 etc.)に対して

講師としてセミナーへ招かれたり、
治療技術の伝授など施術体験会を定期的に行ったり、

さらには、

治療家のお悩み相談を受けたりする
カラダ改善の専門家 でもあります。

プロに対して教えている立場だからこそ
あなたのお悩みと声に より親身に寄り添い

すこしでも早く 回復に向かっていただける様に
向き合っています。

どのような考えで、どんなことをやっていくのか?

コンビニよりも多くあると言われる治療院、
さらには色々な治療技術があります。

たとえばダイエット方法の様に 出て来ては消え、
また 新しいモノが出て来て etc.

同じ様に 他院との違いなんて
多くの方は 分かりませんよね?

そのうえ、専門的なこと言われたら
もっと解らないですよね・・。

当院がどんなところか?
どんなことをやっているのか? を、

少しでも お知りいただければと
思いながら、

ご来院くださっている皆さんの
お声をいくつか挙げてみます。

参考にしていただければ幸いです。

オーダーメイドの施術を提供しています

オーダーメイドの施術を提供しています

おカラダの悩みは誰一人として同じものは無いと思います。
また、その日の体調によって全く感じ方も変わりますよね・・

当院は、施術担当者が 院長ひとり ですので、
お客さまの声からでは、

『担当が変わるたびに、いちいち最初から説明する必要がない。』
『以前のことも、前回どんな状態で・何をしたかも、
きちん記録して覚えていてくれて安心。』
『院長一人なので安心して身体を任すことができる。』

というような お声 を頂戴しております。

資料や具体例を用いた解りやすい説明

当院では説明を重要視しています。

施術前に色々とお話しをさせて頂きますし、
あなたからのお話しも伺います。

それは、お悩みの原因やヒントが、
どこに潜んでいるのかを
突き止めたいからです。

もちろんお話しを伺うだけではなく、

どんな想いや どんな内容で施術を
進めていくのかについても
お話ししていきます。

ボクの話しだけではイメージは
沸き難いでしょうから、

資料やイラスト、骨格モデル等を用いて
出来るだけ解り易くをモットーに
説明を進めて行きます。

もしも、その時点であなたの考えに合わない
施術方針や施術の流れ だとお感じになったのなら、

中止して お帰りくださっても大丈夫です。
嫌な事を強要したり迫ったりはしませんので
安心して仰って下さいね。

好みでないモノを押し付けられ、
同じ空間で時間を過ごす苦痛はボクにも
経験がありますので、決して無理強いなど
致しませんので~

こう言う事からも来院される方とは
お見合いに近い出会い化もしれません。

合う・合わない はありますから、

お互いのコミュニケーションを図りつつ、
一緒にお悩み 解消に努めたいと考えています。

ケガや病気に強いカラダにしていく施術

姿勢が悪くなって、本来出来たハズの動きが
出来なくなってくると 負担が掛かる部分が
徐々に不調(痛みや違和感 しびれ)へと変化していきます。

カラダはどこかで途切れることなく、
すべて繋がっているので

どこかが動かし難ければ、どこかがその動きの負担を
肩代わりすることで いままでと同じ様な動きに
してくれているだけで決して本来の動きでは
ありません。

その積み重ねから、負担の肩代わりが出来ない
位の段階に陥る事で、カラダは「もうムリ~!」と、

痛みやしびれなどの信号を脳に伝えるのです。

これらの一部が
血流が滞る・神経伝達が悪くなる・酸素や栄養素が
カラダの隅々へと行き届かなくなくなる等の
悪循環に陥り、疲れが溜まり易くなる体質へと変化します。

本来カラダには弱った部分を自力で回復させる機能が
備わっているのですが

復調する力が落ちると生活するだけで精いっぱいになり
疲労を溜め込み眠りが浅くなるなどの様々な状態に
なってしまいます。

当院では悪循環を断ち切るアプローチから
ケガや病気に強いカラダにしていく
施術を行っています。

日常生活での注意点もお話します

わたしたち人間は、重い頭が背骨の一番上に
乗っていて、とてもバランスが悪い生き物
なのです。

5~6kgあると言われる重い頭を
バランスよく支えるために背骨は、

首~背中~腰までが横から見た時に、
喉側~背中側~お腹側へとゆるやかに、

アルファベットのS字の様に
重い頭の負担を逃がしています。

バランスが崩れることで
正しい並びが出来なくなった結果、

背骨に多大な負担を掛けることで
無用な力が入った姿勢を招いてしまいます。

当院では姿勢のチェックも
きちんと評価していきます。

施術前と施術後で
どのように変化が出たのかを、
あなたにも体感していただきます。

そして良い状態に導けたのなら、
その状態を維持するための日常生活では

やって欲しくない姿勢や
かんたんに出来るエクササイズなどを
アドバイスしで

良いコンディションを維持して
貰える様にしていきます。

あらゆる症状の原因は ゆがみ

当院の施術方法はグイグイ押したり、
揉みほぐしたり、関節をボキボキ鳴らしたり、

施術を受ける人が
痛い思いや、こわい思いをしない様な

揺らしたり、やさしく引っ張ったり
受けているうちにウトウト・思わず寝てしまうような

負担の少ないアプローチで
全身のバランスを調整して行きます。

筋肉やその周辺の神経が過剰に反応している
状態では、様々な症状を引き起こしやすくなります。

・当院が診るポイントは
ねじれや傾きのない左右対称なバランスの良い状態か、
どうかをチェックします。

・背骨は1本しかありませんが、左右の腕と左右の足が
どちらか偏る状態であれば、1本しかない背骨は
バランスを失い左右非対称となり、

その状態が続いて 筋肉の負担が耐えられなくなって、
各関節へと負担となり、

その結果が
様々な症状へと変化させていくと考えています。

よって、
バランスを整えながら背骨の柔軟性も回復させ、
動きやすいカラダにすることで

負担を取り除いた結果が、
痛みなどの症状を軽減させていきます。

関節の動きを付けるためのアプローチの
ポキボキを行わずとも
良くなる方法がありますので、

こわい・いやという思いをお持ちの方は
安心してください。

もしくは、
最初から遠慮なく言って下さいね。

神泉カイロプラクティック いわもと整体院

〒150-0045東京都渋谷区神泉町11-8 梅山ビル1F