【渋谷・神泉の整体】指圧マッサージ師も通う「いわもと整体院」
はじめての方へ
私が開院した理由
院長プロフィール
施術内容と料金
お問い合わせ
ブログ記事一覧
東日本大震災 あれから5年・・ 災害時の美容について④
2016年03月09日
ブログ
前回はストレス軽減のためのマッサージが有効であると、いう内容を書いてみましたが、 今日はそれらの活動をビューティーボランティアと呼び、 『震災後に行っているあるボランテ…
▼続きを読む
東日本大震災 あれから5年・・ 災害時の美容について③
2016年03月06日
ブログ
地震と津波の被害にあってしまったボクの高校時代の友人からも聴きましたが、とにかく今どう生き残るか! 「常に神経をとがらせている状態=興奮状態で落ち着かなかった」と、振り返…
▼続きを読む
東日本大震災 あれから5年・・ 災害時の美容について②
2016年03月04日
ブログ
豪雨・台風・噴火等、2015年の国内でも自然災害の猛威によりライフラインを失うといったことから、 いままでの生活がまったく機能せず、とても不自由な生活に陥った報道を目にす…
▼続きを読む
東日本大震災 あれから5年・・ 災害時の美容について①
2016年03月01日
ブログ
3月になりますが、多くの人の心に影を落とした震災の時期でもあります。 いまなお被災した現地では震災前の生活に戻れずご苦労を重ねておられる方々がいますよね・・ 忘れない/…
▼続きを読む
あなたはマタニティマークを知っていますか?⑤
2016年02月22日
ブログ
いろいろな問題を抱えているマタニティマークですが、 妊産婦さんが積極的に行動出来る世の中にするためにも、「マタニティマークの今後の課題」について書いてみたいと思います。 …
▼続きを読む
あなたはマタニティマークを知っていますか?④
2016年02月18日
ブログ
前回はマタニティマークが世間で理解がされないことについて書いてみましたが、 世の男性が積極的に妊産婦さんへ手を差し伸べるアイデアを呈してみましたが、 今日はもう少し踏…
▼続きを読む
あなたはマタニティマークを知っていますか?③
2016年02月15日
ブログ
マタニティマークの作成経緯や着用の理由について前回書いてみましたが、 このマークをめぐってはあるところではちょっとしたネガティブな扱いを受けることに至っているようです・・…
▼続きを読む
あなたはマタニティマークを知っていますか?②
2016年02月06日
ブログ
前回はマタニティマークが作成された理由についてを書いてみましたが、 今日は「妊婦さんが、マタニティマークをつける理由とは?」について書いてみたいと思います。 マタニティ…
▼続きを読む
あなたはマタニティマークを知っていますか?①
2016年01月31日
ブログ
当院に妊婦さんからのお問い合わせが何件か続いたり、不妊解消のために通われているクライアントさんもおられる事から、 今回のブログのキーワードは妊娠に関するモノと考えていまし…
▼続きを読む
年末年始、食が乱れる時期 味覚 について考えてみました⑤
2016年01月12日
ブログ
前回は、味覚遺伝子の研究が私たちの生活にどんな影響を与えるのか?についてでしたが、 今日はこのテーマの最終回であり 「味覚遺伝子は、今後どんな研究がされていくのか?」…
▼続きを読む
年末年始、食が乱れる時期 味覚 について考えてみました④
2016年01月08日
ブログ
前回は、味覚遺伝子の最新研究・・について書きました。今日は、 「味覚遺伝子の研究が、ボクたちの生活にどんな影響を与えるのか?」について書いてみたいと思います。 自分の…
▼続きを読む
年末年始、食が乱れる時期 味覚 について考えてみました③
2016年01月04日
ブログ
前回2016年1回目のブログでは「そもそも、人間には、どんな味覚があるのか?」について書きましたが、 今日は「味覚遺伝子の最新研究とは何か?」について書いてみたいと思い…
▼続きを読む
2016年 申年 始動!
2016年01月01日
ブログ
新年あけましておめでとうございます!! 例年通り、初日の出の時間に間に合うように毎年参拝している 明治神宮前の歩道橋にてサンライズ待ちから昇る朝日が …
▼続きを読む
年末年始、食が乱れる時期 味覚 について考えてみました②
2016年01月01日
ブログ
あけましておめでとうございます! 年末に始めた ”味覚 ”に関するブログですが、2016年1回目のネタも引き続いてのネタになります。 前回は、 味覚はどうして遺伝する…
▼続きを読む
年末年始、食が乱れる時期 味覚 について考えてみました①
2015年12月30日
ブログ
クリスマス・忘年会・おせち・新年会・成人式などなど飲食の誘惑多い時期、 暴飲暴食・過食・偏食など諸々と乱れる頃ですが 人間にとっての3大欲求のうちの1つである食欲を司る…
▼続きを読む
眼科ドック あなたは知っていますか?④
2015年12月14日
ブログ
前回は、眼科ドックでは、どんな検査が行われるのか?に、ついて書きましたが、 今日は、「眼科ドックから見える、現代人に多い目の病気とは?」を書いてみたいと思います。 昔は…
▼続きを読む
眼科ドック あなたは知っていますか? ③
2015年12月09日
ブログ
人間ドックでは視力と眼底写真撮影くらいの検査を行いますが、 では、「眼科ドックでは、どんな検査が行われるのか?」 に、ついて今日は書いてみたいと思います。 基本的には…
▼続きを読む
眼科ドック あなたは知っていますか? ②
2015年12月04日
ブログ
早め早めの対策が大事な目の病気の進行を食い止めるためにも眼科ドックのお勧めを 前回、書いてみましたが今日は「どんな人が眼科ドックを受けるといいのか?」 に、ついて書いて…
▼続きを読む
眼科ドック あなたは知っていますか? ①
2015年11月29日
ブログ
知ってますか?眼科ドックのこと? 病気には症状が進行しないと自覚症状が現れないことがあります。 眼にも同じようなことがあり、失明原因1位の緑内障は最たる例で、初期には自…
▼続きを読む
話題の腸内フローラ、健康に関わる腸内環境について④
2015年11月16日
ブログ
「腸内フローラは、今後どんな研究がされていくのか?」 腸内フローラは絶対に必要なものなので、そのフローラの中身を、 悪玉菌は全くなくなると善玉菌にも影響が出るので、悪玉…
▼続きを読む
3 / 20
«
1
2
3
4
5
...
10
20
...
»
最後 »
院内のようす
施術の流れ
ほかの治療院とは
ここが違います
こんな症状の方が
来院されています
施術内容と料金
よくいただくご質問
患者様の声
プロからの推薦状
メディア掲載履歴
当院までのアクセス
周辺地図
お問い合わせ
全国の信頼できる
治療家たち
渋谷・神泉周辺リンク集
営業カレンダー
ブログ更新履歴
ありがたいことに、今年もいただきました~
めりーくりすます の、ぷれぜんとをいただきました。
当院にお越しのマンガ家さんの本が発刊されました!
当院の基本情報
院名
神泉カイロプラクティック
いわもと整体院
院長
岩本崇
営業時間
(月)~(金)は10:00~20:00
(土)と(日)は10:00~16:00
定休日
祝日・年末年始
電話
03-6416-9210
住所
東京都渋谷区神泉町11-8
梅山ビル1F
このページの先頭へ
Copyright (C) 2012 【渋谷・神泉の整体】マッサージ師も通う「いわもと整体院」 All Rights Reserved.